UQモバイルの格安sim
格安simとは?
auやdocomoなどの大手キャリアから格安simに乗り換えてスマホの料金がかなり安くなった、といった話を聞いたことがありませんか?
今さら人にきけない人のために、格安simとはいったいなんなのか解説していきましょう。
格安simとMVNO
今、CMで知名度を上げてきているUQモバイルも格安simの会社です。その他にも楽天モバイル、BIGLOBE、llJImioといった会社があります。格安simを展開している会社はMVNOと呼ばれます。
MVNOとは、「Mobile Virtual Network Operator」の略で、日本語訳では仮想移動体通信事業者となります。
それに対しMNOという用語があります。MNOは「Mobile Network Operator」の略で、日本語訳では移動体通信事業者となります。auなど大手キャリアがMVOです。
両者にどんな違いがあるのかというと、auなどの大手キャリアは通信サービスを提供するにあたり、自社の基地局や設備を所有しておりそれを使用しますが、MVNOは自社の通信設備を持っていません。
どうやって通信サービスを提供するかというと、MNOにお金を払って設備や回線を借用するのです。MVNO会社は設備のメンテナンスやサポートが必要ないので、格安でsimを提供することができるのです。
安かろう悪かろう?
格安simに変えたけど、通信速度が遅くて全然ダメだった、使えなかった、といった声も時々耳にします。安価でサービスを提供しているだけあって、格安sim会社によって、また通信エリアや状況によっては満足のいかない所があるのは確かです。
しかし、UQモバイルは速度、品質、料金において高い評価を得ている格安simです。特徴は、格安simの中で断トツに通信速度が安定しているという点です。
ランチタイムや夕方の帰宅時など、回線が混み合う時間帯でも通信速度が安定して使うことができます。また、格安sim会社のほとんどがデータ通信に重きを置いているのに対し、UQモバイルはMVNOが苦手としてきた音声通話にも力を入れ、シンプルなプラン設定も展開していることも魅力の1つです。
格安simは安かろう悪かろう、と思っていた方も一度調べてみてはいかがでしょうか。
関連ページ
- UQモバイルとは?
- 最近CMでも話題のUQモバイルってなに?格安SIMサービスという新しいスマホの利用形態は、安価で利用できるおすすめのサービスですが、その中でも様々な面でメリットや利用価値が高いと話題のUQモバイルとはどんな会社でどんなサービスを提供しているのか、わかりやすく解説していきます。
- UQモバイルってどんな会社?
- 印象的なCMで、格安SIM業者の中でも知名度が高いのがUQモバイルですが、そもそもUQモバイルってどんな会社なのでしょうか?ここでは、格安SIMの会社の中でも、知名度が高く、サービスの品質の高さと料金の手頃さなどメリットの多い格安SIMサービス、UQモバイルの会社の特色についてわかりやすく解説していきます。
- UQモバイルとauの関係
- 非常に通信回線が安定していて、高品質でコスパが高いと評判のUQモバイルは格安SIM会社の中でも、au回線を使用しているmvno会社です。このUQモバイルとauの関係はどのようなものなのか、わかりやすく解説していきます。
- UQモバイルのCM
- 格安SIM会社は多数ありますが、これまであまりテレビCMで放送されることが無かったなか、UQモバイルは大々的に印象的なCMを放送しています。ここでは、印象的で話題のUQモバイルのテレビCMとそのメッセージ内容についてわかりやすく解説していきます。
- UQモバイルのsimについて
- スマートフォンやタブレット端末でデータ通信や音声通話を行うためにはSIMカードが必要なのですが、自分で好きに選んだ端末にmvnoの会社と契約して発行されたsimカードを装着することでスマホなどのモバイル端末を利用できるのが格安simです。この格安simの中でも高品質で利用可能と評価の高いUQモバイルのsimのサービス内容等わかりやすく解説していきます。